楽天市場で徹底的に安い看護師 転職をゲット

こんにちは
ご覧いただきありがとうございます
体外受精とタイミングのどちらかで妊娠し、2020年3月出産予定、
現在絨毛膜下血腫に悩まされています
*******************今までの経過
2015年に結婚、2016年に転職し、2017年7月〜自己タイミング開始2018年2月〜不妊治療専門クリニック 6月〜タイミング法 8月、低AMH(2.08)が判明2019年1月、一度だけ人工受精 2月、体外受精(16個採卵、6個凍結) 3月、6AA移植し、妊娠 4月、9w0dに繋留流産手術 6月、生理再開 7月、6AAを移植→陽性 胎嚢2つ確認するも、一週間後1つ 8月、心拍確認
2020年3月、出産予定******************
7w0dでなんとか心拍確認でき、
8w0d、無事大きくなってるか、心拍が確認できるか、
ドキドキの診察でした、、!

すると無事、心拍確認でき、
7w0d→CRL5.5mm⬇︎8w0d→CRL15.5mm

やっと平均的なサイズに追いつきました

良かったーーー

そして絨毛膜下血腫の大きさ、、4センチ
(先生)まだまだ大きいけど前回よりは小さくなった気がするね〜

出血は続くと思います。
出血として出るか、子宮に吸収されるかしか方法もないし、
バイアスピリンはやめて、なるべく安静にするしかないからね〜
この時は小さくなったなら良かった〜くらいでした

出血はほぼ毎日あるけど、たしかに黒っぽい古い出血が多くて
大量に出血すると赤ちゃんも一緒に出てきちゃう可能性がある。。。
なるべく安静にっていうのは、仕事を休まなきゃいけないレベルか聞いても、そこまでではないとのこと

様子見るしかないか〜って日々過ごしてたところ、、、

8w3d、大量出血(ここから生々しい表現出るのでグロ苦手な方は閉じてください)
この日は庭(っていうかスペース)の草むしりを夫がしようと言ってきて、
でもなるべく安静だし手伝える範囲でねってくらいで一緒にゴミ袋持って付き添ってました。
って言っても実際かがんで取らなきゃいけない場面もあったり、だんだんしんどくなってきて出血も増えてる気がする。。。

って言って部屋に戻り、寝たきりに。(この時の夫はとっても不満気〜しょうがないじゃん、、、)

すると、寝っ転がってても出血をドクドク感じ、
一時間くらい経ったらベッドにまで出血が

そのままトイレへ行くと、
トイレの便器と床にバーって血が飛び散り、
42センチの夜用の生理用品がパンパンになってました
太ももへもかなり出血が垂れてる状況
これはまさに大量出血
さすがにもう無理かもしれない、、、
って涙が止まりません。。。
この時はちょうどお盆で
分娩予定の病院の初診はまだなので、
不妊治療専門のクリニックにまだ通ってたのですが珍しくお盆休みで4日間連絡取れず。

パニックになっていたら夫が分娩予定のけいゆう病院に電話してくれて、
とりあえず状況を説明

すると、
「先生にも確認したけど、安静が一番、出血してる中で塊みたいなのが出てきたらそれを持って病院へ来てください」
とのこと。。

結局、ただただ出血が収まることを期待して横になるしかない。

看護師さんの声からしても、流産なんだろうなぁって気持ちでいっぱいに、、
夜は実家でご飯の予定だったので、
母に行けなくなったと連絡し、夜ご飯を持って来てくれた母にワンワン泣きつく

この日は塊は出なかったし、出血は続いたけど、二時間おきに生理用品を変えれば平気なくらいにまでは落ち着きました。

「疲れが取れない…」と思ったときに試してみたい5つの看護師 転職

栄養学とからだのメカニズム楽しく続けるマインドを学んで自分と家族の健康をつくるダイエットメソッド
ベルラスダイエット認定
パーソナルサポーター井出 みやこです(写真は夫です)
今回は「あなたの知らない介護の未来」です

わたしは、ダイエットサポーターやアロマ講師をしながらさまざまな介護施設で看護師として7年以上勤務してきたいわゆる「パラレルキャリア」です

特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、小規模多機能型居宅介護、ショートステイ、訪問入浴を経験しています

ちなみに夫は現役の介護福祉士で特別養護老人ホームに勤務しており社会福祉士のライセンスを持っています

余談ですが、彼のベルラスダイエット成功体験はこちらから見ることができます(写真あり)↓↓
夜勤あり介護福祉士の夫がベルラスダイエットで脱メタボに成功!
さて、明日は夫の勤務する特別養護老人ホームの福祉用具の勉強会の発表だそうです

わたしたちは夫婦で介護施設勤務なのでどうしても、日々介護の話題が多くなります

夫の勤務する施設は地域でも福祉用具導入に関する意識が非常に高く話を聞いていて、とても勉強になります

「えっ!!おかあちゃん(わたし)メンディ知らないの!?」
「わっ!!まだリフティ・ピーヴォを知らないの?遅れてる〜!!」なんて言われると少し悔しい思いもします(こういう話が毎日)

介護施設によって
福祉用具の導入意識はさまざまで施設によってばらつきがあると感じます

夫の勉強会資料によると夫の施設で福祉用具に重きを置いている大きな理由は3つあります

それは①介護職員の負担軽減のため②利用者の安全安楽のため③今後の団塊の世代の介護現場への流入に備えるためです

順番にお話していきますね^^

①介護職員の負担軽減のためというのは貴重な社会資源である介護職員の健康を守るということを考える必要があることです

まず、とにかく現場に介護職員が不足しているというのが大問題として前提にあります

介護業界は完全に売り手市場なので職員は、不満があればどんどん条件の高い職場に転職していきます

いつまでも古い体制で介護職員を大切にできない施設は残念ですが今後、スクラップされていくでしょう

介護技術のレベルが高く、介護の専門職として向上心が高い介護職員は条件のいい施設に流れていきます

現場では、こういうことが日常的に起きています

介護職員を大切にするという意味でもよりよい介護をしたいという気持ちを応援する意味でも福祉用具は必要になってきます

②利用者の安全安楽のためこれは、利用者の安全安楽は介護職員の健康なしには成立しないのであえて②にしました

③団塊の世代の介護現場への流入に備えるためですが、これはすごい話だと思います

ただ、介護をする対象が単純に増えるだけではないのです

戦後、学校給食が始まってきた頃の栄養状態がいい食環境で育った団塊の世代は、それ以前の生まれの方より、身体が大きい傾向にあることが予想ます

今の介護施設にいる利用者は80代〜90代の方が多いですが男性でも全体的に小柄な印象です

戦争中にまだ幼いこどもや学生さんだった利用者がほとんどなので大切な成長期に、疎開などして十分な栄養がとれずに育った方が多いです

実際に、当時について「学校にお弁当を持って来れない子もいた」「わたしらの後から給食が始まった」と貴重なお話をしてくださる利用者の方も多いです

これらのことを踏まえても今後の傾向として利用者のからだがますます大きくなりますから

普通に考えてもただでさえ介護職がいない現場に
要介護者の体格が大きくなるので福祉用具なしでは対応できなくなります

そういう世界がわたしたちを待ち受けています

将来、自分が介護する側、される側を予想するとわたしはできる限り自分自身のためにも

介護施設に頼らずに生きていきたいなと思っています
そのために、今からいつまでも健康でいられあからだづくりを大切にしていきたいと思っています

夫の勉強会の振り返りが楽しみです^^

将来の
介護予防に備えた健康投資にベルラスダイエットはおススメです^^

ダイエットのお問い合わせや
お悩み相談大歓迎です!ライン@お友達登録にてベルラスダイエットPDFの小冊子をプレゼント配信中

個別体験セッションのお問い合わせどんなことでも、こちらから大歓迎です
ベルラスダイエット体験セッションとは?❤️

ID@whw5959t
ベルラスタイル専属ライターをしておりダイエット記事を執筆しております(^^)↓↓
🆕食べ痩せって、どんなこと??https://bellelustyle.com/eating-diet-how/
産後ダイエット朝食
産後ダイエットの1番の味方は朝食!この記事を読めばその理由がすべてわかる?https://bellelustyle.com/diet-breakfast/
産後ダイエット飲み物Google検索1位を記録
9種類のダイエットの味方になる飲み物をご紹介しています^^https://bellelustyle.com/postpartum_diet_drinks/
腸活ダイエット
きれいな腸なしにダイエット成功はありえないと言えます腸について一緒に学んでみませんか?https://bellelustyle.com/intestinal-activity/
Facebookベルラスダイエット情報やセミナー・イベント情報プライベートについて発信しています!

ブログ栄養学とからだのメカニズム楽しく続けるマインドについて綴っていますサポーター仲間のシェア記事も!

Instagram
#ベルラスダイエット#看護師#食事改善#食べて痩せる#栄養学#からだのメカニズム#楽しく続けるマインド#元肥満#リバウンド#プチ不調改善#生活習慣病予防#ブライダル#ライター#おうちダイエット起業
YouTube
リバウンドを繰り返してきたわたしのダイエットサポーターとしての思いを話しています(^^)

ベルラスダイエット無料オンラインセミナー
ベルラスダイエットでお伝えしている講義内容や栄養学、からだのメカニズム、楽しく続けるマインドを無料で学べる!

おうちダイエット起業
自宅にいながら女性の健康と美を応援できる起業についてメール講座でお伝えしますわたしの体験談も広告欄にて掲載しています

カテゴリー
タグ